細胞が別の細胞に意思を伝える。マイクロRNAをベジクルに乗せて。

これがクロスコミュニケーションです。
私が浜松医大D4の2011.3.10にラボで論文抄読会した初めてのmiRクロスコミュニケーションです。
傷ができると血液中をパトロールしていた単球がmiR150をマイクロベジクルに乗せて止まっている内皮細胞に届けます。

細胞が別の細胞に意思を伝える。マイクロRNAをベジクルに乗せて。

miR150は動いて傷を治せという指令なので、止まっていた内皮細胞は動き出し傷を修復する。細胞が別の細胞にしてほしいことをmiRで伝える。
miRが伝わった内皮細胞は遺伝子発現を変えてmigration表現型になり、動き出す。
してほしいことをベジクルに乗せて相手に伝える。これぞクロスコミュニケーションと思いました。
これがちゃんとDDS的に届けたい細胞に届くというのが自然の完璧さ相手に委ねる。今の引き算の農業につながるわけで。

Secreted Monocytic miR-150 Enhances Targeted Endothelial Cell Migration - ScienceDirect


同じカテゴリー(マイクロRNA)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
細胞が別の細胞に意思を伝える。マイクロRNAをベジクルに乗せて。
    コメント(0)