土の微生物たちを大切にしていると野菜は強い

ハウスで水をあげすぎて、カビが出た、小松菜、人参、春菊が、カビを撃退してピンピンしている。

土の微生物たちを大切にしていると野菜は強い


カビ菌が葉についても、菌根菌が根に共生していれば、miR319の遺伝子スイッチが入り、免疫が上がってカビにやられない。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2468014123001152

土の微生物たちを大切にしていると野菜は強い

カビを撃退している宮ファームの人参の根には菌根菌が居て

土の微生物たちを大切にしていると野菜は強い
(酪農学園大学小八重教授)

一方では、菌根菌以外の土壌微生物もカビを撃退している。
「植物の健康な根組織から201の土壌菌を単離し、そのうち41はカビ対して強い拮抗活性を示した。」
https://doi.org/10.3390/plants12040909

菌根菌が共生しない小松菜は、こっちが働いているイメージ。

土の微生物たちを大切にしていると野菜は強い。


同じカテゴリー(土壌微生物)の記事
野菜の強さと味
野菜の強さと味(2025-03-27 07:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
土の微生物たちを大切にしていると野菜は強い
    コメント(0)